*03.31.09*

3月も今日が最後となりました~はやいですね~!

明日4月1日より、正式に超過燃料費の引き下げがあります。いままで$420が$68になるのですから

かなりの差額ですね。それにともなって、航空券はちょっと料金変更となっていますが~(笑)

先週末はサンフランシスコでたくさんのプライベートクラブやレストランでのインテリアとしてのフラワー

アレンジをしている長い間の友人のフラワーショップで友人数人でセミプライベート レッスンを受けました。

レッスンのときのお写真の一部です。

 

お花が満開です。チューリップ/水仙/ライラック/アーモンドフラワー、そうそう、きれいな緑の小菊、

開くとぽんぽんとまんまるになるのですが、その名前がYoko Onoだそうです~。好きなように使っていいです

といわれて、ショウケースの中のお花達は本当にどれも美しく、そのおはなのひとつひとつに話しかけながら

アレンジする洋子さんのレッスンはあっという間に過ぎてしまいました。

 

Yoko's Designs in Flowers~ローレルハイツのおしゃれなレストランでいっぱいのなかに、あります。

 

 

*03.19.09*

やっと春の気候となりました!

さて、いまロサンゼルスからメルボルンまでの往復航空券を発券しました!

なんと$360+TAX/FUELで$658です!

びっくりです、わたしも。

昨日、サンフランシスコ~フィラデルフィアの往復航空券が$650だったんです。

アメリカ国内線はせめて7日前までに購入されないと、スーパーディールはありません。

この$650もいろいろな会社を全てチェックして見つけたお安い料金~といえるほうでした。

日本行きが$214+TAX/FUELで出ている昨今の状況ですから、オーストラリアが$360というのも

うなずけるのかもしれません。

 

*03.13.09*

さて、きょうは大人6名/子供1名のカンクーン行きのパッケージをアレンジしました。

ニューワークから、カンクーンの往復航空券、5泊6日のホテル(3室~そのうち1室はJr.Suite)、滞在中の

お食事全て、往復のトランスファ~全て含まれて$5,654です。

これってすごくないですか!?高校卒業のお祝いの家族旅行を、おば様にあたるかたがプレゼント

なさるのですが、アレンジしている私も、わくわくしましたよ!きっと楽しいたびとなるでしょう!

 

*03.11.09*

先週末はその間の先のグレン エレン(Glen Elen)という町にあるジャック ロンドンのミュージアムで

ピアノを弾くから~という友人からのメールに誘われ、行ってきました。おとぎ話の町の響きのような

グレン エレンはサンフランシスコからだと40分くらい北上します。途中、Artesa Wineryに立ち寄って、

テースティング!高台から眺めるCanerosの丘、ぶどうの小さな木の間に菜の花が満開で、

それはそれはきれいでしたよ!

 

午後1時ころ到着した、グレン エレンの森の中のジャック ロンドンのミュージアム

 

友人の奏でるピアノが、この空間にぴったりと合っていました。

 

極貧の生活から、世界各国のレポーターとなり、ソーシャリズムのリーダーを経て、

アメリカ人がこよなく愛する作家のひとりとなったジャック ロンドンですが、

この森に、彼の理想の家を建て、そこの移る数週間前に全焼してしまいました。

その後、彼は亡くなり、今は大きな家の石垣が残っています。

 

石垣だけのWolf House(right)

 

*03.05.09*

3月に突入するなり、エアフェアーがめちゃくちゃになっているのです!

UAは東京まで$214なんてフェアーを出しましたし、JALが、$250なんて料金を!

もちろんこれにはTAX/FUELチャージが$499くらい加算されますが、

それにしてもあのJALが$300を切るとは夢にも思いませんでした!

この情報が毎日届くので、これに追われて、ほかのことが出来ません!

ユカタン半島の全て含んだすごいパッケージが出ているのに!!!

京都の町屋のオープンもまじかで、そのことも書きたいです!

ご興味のある方、メールくださいな。

そうそう、あの予約がなかなか取れなくて、面倒!のひとことにつきた

京都御所や桂離宮などの予約ですがオンラインでできますよ!それもまた、後ほど。(許して!)