04.08.11
4月5日に、東日本大震災のHOPE TO JAPAN という支援イベントがホテルニッコーでありました。
ベイエリアで話題の日本食を中心とした30のレストランがブースを出して、それぞれに工夫を凝らし、お鮨、お刺身、てんぷら、ローストビーフ、海老しんじょ、独自の創作系のアペタイザーで食べきれないほどでした。また、ワイナリー、日本酒蔵元やビール会社もフルサービスで対応していました。Ticketは$150で、97%は義援金として送られるそうです。最後までいられなかったのですが、なんと$82,000以上も集まったそうです。震災が起きてからすぐにイベントを計画して、ホテルニッコーが会場を提供して、その呼びかけに応えた皆さんがすぐに集まって、琴演奏や鏡会の太鼓をバックにおもちつきなどもあり、みんながこんなふうに、自分たちのできることを率先しているのっていいなあ~って思いました。
今週末から日本街では恒例の桜祭りです。 私たちは17日にピースプラザで日本総領事館が主催するブースで、旅行代理店が交替で日本観光誘致のご案内をします。 2月にこの企画が出たときは、WELNESSのパッケージをお勧めしましょうとおもっておりました。ただ、WELLNESSのデスティネーションのひとつは福島県の南東北病院ですので、しばらくの間、ご案内はできません。 もうひとつの帯広の北斗病院をご案内すると共に、京都や直島、九州をご案内しようかなあ~と考えております。 もし桜祭りに17日にいらしたら、領事館のブースにいらしてくださいね!